U19チームがアウェーでSC Paderbornに4-2の逆転勝利。
U17チームはホームでSG Unterrathに1-0の勝利。
アウェーでSC Paderbornと対戦したU19チームは、2点のビハインドを跳ね返し、4-2の大逆転勝利を収めることに成功した。なお、同チーム所属のアペルカンプ真大は、負傷のためベンチ外となった。またU17チームはホームでSG Unterrathと対戦し、こちらも1-0の勝利を収めている。
詳細
【U23】第18節・FC Wegberg-Beeck vs. Fortuna Düsseldorf U23
アウェーで貴重な勝ち点3点を獲得。
3連敗となっていたU23チームが、後半戦最初となったFC Wegberg-Beeckで3-0の勝利を収めることに成功した。前期最初の試合でも6-1の勝利を収めていたが、ここまでの両チームの戦いから、非常に難しい試合になることが予想されていた。試合は終盤にFroeseとKiesewetterが2得点を決め、勝利を決定づけることとなった。
詳細
第14節・FC Ingolstadt vs. Fortuna Düsseldorf
インゴルシュタットで敗戦。
カーニバル仕様のユニフォームをまとったフォルトゥナは、アウェーでFC Ingolstadtと対戦したが、前半終了間際に得点を奪われ、結局そのまま0-1の黒星を喫することとなった。
詳細
日本人学校小学部2年生がESPRITアリーナ見学へ。
子供たちは選手との触れ合いで大興奮。
晴天に恵まれた今週の金曜日に、2008年から恒例となっているデュッセルドルフ日本人学校小学部2年生のESPRITアリーナ見学会が実施された。日頃見ることのできない様々なエリアを見て回った子供たちは、最後はロッカールームでピクニックを楽しんだ。
詳細
「我々のベストを尽くさなくてはならない」
アウェーIngolstadt戦に向けたFriedhelm Funkel監督の記者会見。
次の試合となるアウェーでのIngolstadt戦までは、代表ウィークを挟んだため約2週間の時間があった。Friedhelm Funkel監督は、この期間を使って選手たちがエネルギーをチャージすることができただけでなく、相手チームをしっかりと分析することもできたことにも言及している。
詳細
年内最後のアウェー試合のチケットが販売に。
フォルトゥナ会員は11月20日(月)より購入可能。
後期最初の試合は、そのままフォルトゥナの2017年に行われる最後の試合となる。Friedhelm Funkel率いるチームは、アウェーにて12月15日(金)18:30キックオフでEintracht Braunschweigと対戦することになる。
詳細
フォルトゥナ通信VOL.34が発刊に。
新加入の宇佐美貴史を大特集。
フォルトゥナの日本語オフィシャルマガジン「フォルトゥナ通信」最新号が発刊となった。今回はこの夏に新加入となった宇佐美貴史を大特集している他、ユースチームの日本遠征の報告や、若い日本人選手たちの動向も紹介されている。
詳細