フォルトゥナはTuS Halternに3-1で勝利。
Koch、Ya Konan、Iyohaがそれぞれ得点。
フォルトゥナは新シーズンスタートに向けて3試合目となるテストマッチを行ない、TuS Halternに3-1で勝利した。 35度近い炎天下の中で行なわれたこの試合では、Koch、Ya Konan、Iyohaがそれぞれ得点を挙げた。
渋滞のために到着が遅れたため、少し遅れてキックオフを迎えたこの日の試合、Frank Kramer監督率いるフォルトゥナは先週のWegberg戦同様、炎天下の下、多くのチャンスを作り出すも、決定機を欠く展開となった。それでも20分、Julian Schauerteからのセンタリングに、新加入のJulian Kochが頭で合わせて先制ゴールを挙げることに成功する。
35度近い炎天下で行なわれたため、途中給水タイムを取ったフォルトゥナは、再開後の29分にAxel Bellinghausenがチャンスを掴むも、これは決めきれない。その3分後にはDidier Ya Konanがオーバーヘッドキックで追加点を狙うも、ボールはゴールバーを越えていく。その後も試合を支配し、多くのチャンスを作り出すも、観客は前半終了間際までゴールシーンを待つこととなる。そして44分、Bellinghausenのコーナーキックから、最後はYa Konanが決めて、前半を2点リードで折り返すこととなった。
後半に入り、Kramer監督はすべての選手を入れ替えると、開始早々にEmmanuel "Enma" Iyohaが追加点を挙げることに成功する(51分)。しかしChristoph Metzelderが代表を務めるTuS Halternも、56分に Florian Abendrothが直接フリーキックを沈めて1点を返されてしまう。その後試合は、拮抗する展開となると、Metzelder自身がセンターフォワードとしてピッチに登場するも、試合状況が変わることはなく、そのまま3-1でタイムアップとなり、フォルトゥナが勝利を収めることとなった。
試合後、Frank Kramer監督は、「この試合結果には全く満足いっていない。選手たちがベストを尽くしてくれたことには異論はないが、一貫性を欠いていたのも事実だ。その点を単純に修正していかなくてはならない。そのために必要なことは、トレーニングしかない。」とコメントしている。
なおチームは、翌日の木曜日の午前10:00から再びトレーニングを行い、午後にはオフィシャルの写真撮影を行なうことになる。
フォルトゥナ前半メンバー:
Unnerstall - Schauerte, Haggui, Bodzek, Schmitz - Bolly, Koch, Liendl, Bellinghausen - Ya Konan, Bebou
フォルトゥナ後半メンバー:
Wiesner - Erat, Pluntke, Strohdiek, Ajani - Sararer, Fejzullahu, Gartner, Akca - Iyoha, Rüzgar
得点者:
1:0 Koch (20分)
2:0 Ya Konan (44分)
3:0 Iyoha (51分)
3:1 Abendroth (56分)
観客数:
1.000人



