Bericht

2022/09/01 | ニュース

「攻守の切り替えが大事になる」

記者会見:HEIDENHEIMとのアウェー戦を前にしたDANIEL THIOUNE監督のコメント

フォルトゥナは金曜日の夜、今季で2番目に移動距離の長い500km以上離れたHeidenheimでのアウェー戦に臨む (18:30キックオフ)。そんな一戦を前に行われた記者会見で、Daniel Thioune監督が述べた重要なコメントは以下の通り。

Daniel Thioune監督が…

 

…選手の状況について:

「内野貴史は長期離脱となっており、Benjamin BöckleはU23チームでの試合で筋肉を痛めたため、数週間の離脱を余儀なくされています。また、Emmanuel Iyohaも筋肉に問題を抱えており、今週は個別でのトレーニングのみを行っているので、一緒にHeidenheimには向かいません。その他の選手はみんなコンディションが整っています」

 

…昨シーズン、Heidenheimでリーグ残留を決めたことについて:

「試合に向けた準備の中でテーマにはなっていませんが、思い出としては非常に印象に残っています。決して満足いくものではなかったシーズンに、一つの区切りをつけることができましたからね。降格の危機を回避すことに成功した特別な夜でした。その喜びは大きく、アウェー戦に駆けつけてくれがファンの前で素晴らしい写真を撮ったのを覚えています。また、走行距離125kmを記録したことも記憶に残っています。Heidenheimと戦うには、ピッチの上に最大のインテンシティをもたらすことが重要になります」

 

…今週のトレーニングについて:

「フレッシュな状態で試合に臨めるよう、トレーニングでは負荷を抑えました。明日の朝、もう一度トレーニングを行います。おそらく早い段階からプレスやストレスを掛けてくるでしょう。その中で、攻守の切り替えが大事になってきます。インテンシティの部分では、我々もこれまで良いパフォーマンスを見せてきましたし、最後までその強度をキープすることができています。これは基本です。それプラス、自分たちのやりたいこと表現する必要があります。そうすれば、再び勝者としてピッチを後にすることができるでしょう」

 

…デットラインについて:

「メンバーの入れ替えには完全に納得しています。すべてのポジションに2人の選手がいますし、トレーニングのクオリティも毎週上がっています。自分たちが望むものを実現できました」

 

田中碧について:

「碧は2年間コンスタントにプレーしていましたし、ここ最初の試合で多くの力を使いました。Regensburgに関しては、碧に対してではなく、他の選手に対しての決定です。また、出場機会がなかったのも、試合の流れによるものです。私は1試合か2試合出場しない試合もあることが、彼のためになると思っています。彼がサブであることに対して不満を持っているのは見て取れましたが、もちろん彼はまた出場機会を得ることとなります」

 

…オフェンスとRouwen Henningsについて:

「私は選手を選ぶのにスコアラーポイントは気にしません。トレーニングでのパフォーマンス、対戦相手に対して必要になるもの、選手のコンディションなどを見ています。誰もレギュラーの座は保証されていません。しかし、選手を選ぶ際には常にコミュニケーションが重要になります。RouwenとはRegensburg戦の前にも話をしました。もちろん、彼は野心を持っていますし、すべての試合でベンチに座りたいとは思っていません。しかし、彼はチームプレーヤーであり、我々が勝つことを最優先させると言っています。そう考えている彼を私は高く評価していますし、それは彼だけでなくチームに期待していることでもあります。要するに、誰にでも試合に出るチャンスはあるということです」

 

…Jamil Siebertが出場したFC Bayern戦について:

「Viktoria対Bayernの試合は見ました。我々ではもしかしたらそれを保証することができないからこそ、Jamilが今のチームでピッチに立ち、出場時間を得ることは非常に重要なことです。また、この試合は間違いなく彼にとって特別な経験になったことでしょう」

2025 © Düsseldorfer Turn- und Sportverein Fortuna 1895 e.V. Saturday, 18. October 2025 um 13:41 | Imprint | Data Protection | Cookie-Settings