KARAMANがトルコ代表の勝利に貢献
KLARERとDANSOもオーストリアU21代表でフル出場
先週末はブンデスリーガ2部のリーグ戦が中断となり、トップチームの選手たちがホームのグラウンドで汗を流している間、フォルトゥナから3人の選手が各国の代表チームに招集されている。その中でも特に活躍を見せたトルコ代表ストライカーのKenan Karamanは、ロシア代表に3-2で勝利した試合で1-1となる同点弾を挙げている。一方、オーストリアU21代表ではChristoph KlarerとKevin Dansoがフル出場を果たしたものの、惜しくも勝利を掴み取ることができなかった。
トルコ代表はネイションズリーグ第5戦目にして初勝利を挙げている。そして、フォルトゥナのストライカーKenan Karamanがこの勝利に大きな役割を果たした。先週水曜日に行われたクロアチアとのテストマッチでは出場機会が訪れなかった26歳のストライカーだが、ネイションズリーグでこれまで無敗のロシア代表との一戦には先発に名を連ねることとなった。すると、デュッセルドルフのFWはこの信頼に応えて見せる。前半26分、ヘディングゴールで1-1の同点弾をマークし、最終的に3-2となった一戦の勝利に貢献。Karamanにとってはこれがトルコ代表での4点目となっており、ここ最近の4試合では3点をマークしている。現在、UEFAネーションズリーグBのグループ3位のトルコ代表は、来週の水曜日(11月18日)にグループリーグ最終戦でハンガリー代表と対戦する。なお、Karamanはこの試合の後にデュッセルドルフへ戻ることとなる。
またKaramanだけでなく、Kevin DansoとChristoph Klarerも母国の代表チームで試合に出場。オーストリアU21代表は、スロベニアとハンガリーで開催されるUEFA U21 EURO 2021に出場する最後のチャンス獲得を掛けて、欧州選手権予選のグループリーグ残り2試合の1つであるトルコU21代表との一戦に挑んだ。しかし、フォルトゥナのセンターバックコンビがフル出場を果たした試合は接戦の末3-2と惜しくも敗北を喫し、オーストリアU21代表は次の大会への切符を逃すことに。現在オーストリアU21代表はイングランドに次ぐ2位となっており、11月17日(火)にグループリーグ最終戦のアンドラU21代表との試合が予定されているが、KlarerとDansoはトルコ戦後にデュッセルドルフへ戻り、火曜日から再びチームのトレーニングに復帰することとなる。