Aymen Barkokの手術が成功
#SVWF95 に向けた今週のフォルトゥナ
今週土曜日のアウェーWerder Bremen戦で開幕するフォルトゥナのブンデスリーガ2シーズン目へむけて、緊張感が高まってきている。火曜日の夕方にはTSV Krefeld-Bockum(7-0)とのテストマッチを行ったが、週末の試合に向けて、チームは着実に準備を進めている。
+++Krefeld-Bockumとのテストマッチでは、新加入のセンターバックKasim Adamsがフォルトゥナでのデビューを飾り、90分間の出場で無失点という結果を残した。+++
+++また、負傷離脱が続いていたDawid Kownackiもこのテストマッチでカムバックを果たしている。そしてこの試合でポーランド人ストライカーはドッペルパック(2得点)を達成するなど、太腿の怪我からの復調をアピールした。+++
+++さらにKenan KaramanとJean Zimmerも負傷離脱から復帰し、今週初めからチームの練習に合流できている。また火曜日のテストマッチでは、どちらも45分ずつの出場時間を得ただけでなく、Karamanはゴールも記録した。+++
+++一方でこの試合ではネガティブな結果も。後半から出場していたAymen Barkokは、試合終盤に接触プレーで肩を負傷し、途中交代を余儀なくされていた。しばらくの間、離脱が決定してしまったBarkokだが、月曜日には無事手術を終えている。+++
+++加えて新加入のNana Ampomahも負傷離脱となっている。ガーナ人アタッカーは、先週末に行われたドイツ杯1回戦にて内転筋に肉離れを負ったため、今週末のBremen戦にメンバー入りすることはない。+++
+++こちらも負傷中のMichael Rensingだが、35歳のベテランGKは復帰に向けて、進展を見せている。日々、筋トレやランニング、自転車漕ぎなど、個別メニューを消化している。ただし、チームトレーニングに合流するには、もうしばらく時間が掛かることになる。+++
+++水曜日のトレーニングは非公開で行われていたが、横で開催されていたフォルトゥナサッカーキャンプに参加している子供たちは、20分間の間、トレーニング見学することを許され、Oliver Finkキャプテンらのプレーを間近で見学した。+++
+++現在負傷離脱選手の状況はこちら:Ampomah(肉離れ)、Barkok(肩鎖関節脱臼)、Rensing(肩の負傷)、Stöger(十字靭帯断裂)、Wiesner(膝の問題)、Wolf(平衡障害)+++