田中がキャプテンとして日本代表を牽引
代表組のアップデート:フォルトゥナの選手たちが各国の代表で活躍
代表ウィーク最後の試合は、フォルトゥナの選手たちにとって非常にポジティブなものとなった。特に初めてキャプテンとしてサムライブルーを牽引した田中碧にとっては、忘れられない一戦となっただろう。
田中率いる日本代表がトルコ代表に勝利
日本代表にとって、この代表ウィークはほぼ完璧なものとなった。サムライブルーは先週土曜日、ドイツ代表に4-1で勝利を収めたのに続き、火曜日にはトルコ代表にも4-2で勝利。そして、この試合は田中碧にとって特別な一戦に。フォルトゥナMFは初めてサムライブルーのキャプテンとしてチームを率い、先発フル出場でチームを勝利に導いた。
ドイツ戦でも後半途中から出場し、ヘディングで決勝ゴールを挙げて勝利を決定づけていた田中。そんな日本の若きダイナモがキャプテンを務め臨んだトルコ戦、日本代表は前半36分の時点で3-0とリードを奪うと、Stefan Kuntz監督率いるトルコ代表に1点を返されたものの、後半に伊東純也がPKでダメ押しゴールを決め、最終的には4-2で勝利を収めた。
内野はU23アジア杯本大会への出場権を獲得
火曜日、内野貴史とU22日本代表はバーレーン代表に0-0で引き分けたことで、U23アジア杯本大会への出場を決め、同時にパリ五輪一次予選を突破した。フォルトゥナの右サイドバックはこの試合でもスタメンに名を連ね、90分フル出場でチームの予選突破に大きく貢献。内野擁する若きサムライブルーのディフェンス陣は強度の高い守備で最後まで無失点に抑え、その結果2勝1分という結果で一次予選を突破することに成功した。
TzolisがU21欧州選手権予選でゴールデンゴール
この代表ウィーク、1試合のみ予定されていたU21ギリシャ代表は、U21欧州選手権予選の2戦目で初勝利を挙げることに成功。アンドラ戦、フォルトゥナのアタッカーであるChristos Tzolisはスタメンに名を連ねると、後半立ち上がりに持ち前の得点力を発揮して決勝点となるゴールを決め、ギリシャ代表の1-0での勝利に大きく貢献した。Tzolisは予選2試合を終えた時点でギリシャ代表唯一の得点者となっている。これにより、勝ち点4ポイントを獲得したギリシャ代表は、クロアチア代表などを抑え、ポルトガルに次いでグループGの2位につけている。
SiebertとJóhannessonはベンチで勝利を祝うことに
U21ドイツ代表のJamil Siebertとアイスランド代表のÍsak Bergmann Jóhannessonは、それぞれ初戦には出場したものの、2試合目は出場機会に恵まれなかった。それでもU21ドイツ代表はコソボ代表に3-0で勝利し、U21欧州選手権予選で好スタートを切り、アイスランド代表はボスニア・ヘルツェゴビナ代表にラストミニッツゴールで1-0の勝利を収めた。